 |
加速度の変化に応じてLEDに表示する加速度メーターです。
自転車などに取り付ければ、左右の動きに応じてLEDにレベル表示されます。
LEDの表示感度はボリュームで変更できます。
加速度センサーは傾きにも反応するため簡易水準器としても使用できます。
|
 |
横面
電源ボタンと感度調整用ボリュームの穴があります。
外形:W61 × H18.5 × D100
重さ:
電源:単4乾電池2本
加速度表示レンジ:±2G
|
 |
取付状態1(参考)
TOPEAKのゲージマウントと100均のスマホ用ホルダーを用いて自作してみました。自転車のAero Barに取り付けています。
同じ方法でハンドルにも取り付け可能です。参考にしてください。
強い衝撃があると外れる可能性があるので注意してください。
|
 |
取付状態2(参考)
自転車に取付けローラー台で練習するとき、自転車が安定しているかどうかの目安になります。
LEDが点灯しないようペダリングの練習をします。
※ 走行中は周囲の安全を確認し、よそ見運転をしないよう十分注意してください
|
その他、詳細については下記pdfファイルを参照ください。
●LED加速度メーター取り扱い説明書.pdf へのリンク
|